2020年08月05日
「ゆくり」で遅い夕食
遅い時間の夕食になってしまいましたので、
地元、
穂高駅前の ゆくりさんへ

店主も料理長も友達です。
午後9時過ぎていましたので、
ゆっくりスタートしました。

お通し
シラスおろし。

太もずく
シラスおろしや、
もずくって、
これから始まるなぁ~って感じ。

お造りは、
マグロとタコをお願いしました。
美味しい。
ここのお店では、
自分でわさびをスリスリするタイプなので、
スリたてのわさびで食べれます。
地元のわさび店より直接仕入れてますので、
もちろん安曇野穂高産の本わさび。

鰻の白焼き
おろしたての、
わさびで食べたら絶品!!

鰻のかば焼き
タレでコンガリ焼けていて
美味しい。

サバの塩焼き
ほくほくしてて
焼きたては美味しい。

出汁巻玉子焼き
綺麗に焼けています。
美味しいね。
私には絶対に巻けません。
お腹一杯
ごちそうさまでした。
おまけ
ばばちゃん犬。

寝てますね
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #安曇野穂高 ゆくり
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療 #One Soul 捲土雷鳥
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
地元、
穂高駅前の ゆくりさんへ
店主も料理長も友達です。
午後9時過ぎていましたので、
ゆっくりスタートしました。
お通し
シラスおろし。
太もずく
シラスおろしや、
もずくって、
これから始まるなぁ~って感じ。
お造りは、
マグロとタコをお願いしました。
美味しい。
ここのお店では、
自分でわさびをスリスリするタイプなので、
スリたてのわさびで食べれます。
地元のわさび店より直接仕入れてますので、
もちろん安曇野穂高産の本わさび。
鰻の白焼き
おろしたての、
わさびで食べたら絶品!!
鰻のかば焼き
タレでコンガリ焼けていて
美味しい。
サバの塩焼き
ほくほくしてて
焼きたては美味しい。
出汁巻玉子焼き
綺麗に焼けています。
美味しいね。
私には絶対に巻けません。
お腹一杯
ごちそうさまでした。
おまけ
ばばちゃん犬。
寝てますね
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #安曇野穂高 ゆくり
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療 #One Soul 捲土雷鳥
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。