2020年03月13日
大好きなパン工房が閉店
松本市内
また一つ老舗のお店が消えてしまいます。
創業90年の
パン工房 マルショウ


松本城の近くで、
レンガ風の外壁のお洒落お店。

いつもの立て看板には、
お勧めのパンのメニューの紹介ではなく
閉店に伴う挨拶でした。
ウッドデッキや、
店内のイートインのコーナー
コーヒーのエスプレッソマシンなど、
パンの棚には、
惣菜パンや菓子パン
お食事パンが沢山並んで
とても良い感じのお店でした。

私、
たっぷりのジャムで
ふかふかのコッペパンが
大好きですので
買いました。
家族には、
惣菜パンや菓子パンを買いました。

この
鹿ちゃんが
小麦の穂を銜えているマークも
終わってしまうんですね。
最近では、
高級な食事パンや
天然酵母のパンなどの
強豪相手が沢山で
大変だったのかなぁ~。
新型コロナショックで
外出にも気を遣いますが、
3月31日 閉店の日まで、
思い出のパンが買えますよ。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#がんばれ長野!!
#創業90年 #パン工房 マルショウ
#高気圧酸素ルーム #ashibra AIR #ashibra S-03
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療 #One Soul 捲土雷鳥
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
また一つ老舗のお店が消えてしまいます。
創業90年の
パン工房 マルショウ

松本城の近くで、
レンガ風の外壁のお洒落お店。
いつもの立て看板には、
お勧めのパンのメニューの紹介ではなく
閉店に伴う挨拶でした。
ウッドデッキや、
店内のイートインのコーナー
コーヒーのエスプレッソマシンなど、
パンの棚には、
惣菜パンや菓子パン
お食事パンが沢山並んで
とても良い感じのお店でした。
私、
たっぷりのジャムで
ふかふかのコッペパンが
大好きですので
買いました。
家族には、
惣菜パンや菓子パンを買いました。

この
鹿ちゃんが
小麦の穂を銜えているマークも
終わってしまうんですね。
最近では、
高級な食事パンや
天然酵母のパンなどの
強豪相手が沢山で
大変だったのかなぁ~。
新型コロナショックで
外出にも気を遣いますが、
3月31日 閉店の日まで、
思い出のパンが買えますよ。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#がんばれ長野!!
#創業90年 #パン工房 マルショウ
#高気圧酸素ルーム #ashibra AIR #ashibra S-03
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療 #One Soul 捲土雷鳥
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。