QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
osa
osa
矢口接骨院
代表 矢口 修 柔道整復師

長野県柔道連盟
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
大会事務局

おっちゃまゴルファー

EK-6000 療法士

臭いのリセット販売

矢口 修
〒399-8303 
長野県安曇野市穂高5978-3
Telephone/0263-82-2955
Facsimile/0263-82-3616
E-mail/osa86ff@anc-tv.ne.jp

矢口 修FB https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63 

矢口接骨院FB https://www.facebook.com/yaguchi0821/

醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FB
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
https://www.facebook.com/daigocup/

 

矢口接骨院
昭和63年から、安曇野市穂高にて「矢口接骨院」代表
治療家一筋で仕事をしています
スポーツ外傷から元気な高齢者のケアのお手伝い
要介護にならない、体づくりのお手伝い
100歳まで仕事の出来る、体づくりのお手伝い

療養費:骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療
労災保険: 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療
交通事故:医療機関と連携して治療をいたします
自由診療:自費にて全身のケア(EK療法)など
リハビリテーション:医療機関と連携して治療をいたします
スタッフは、全員国家資格(柔道整復師)
10年後も必要とされる治療家のために日々研修

醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
長野県柔道連盟に所属する 自称:柔道家
地方で開催される全国大会では、一番大きい
「お化け」大会といわれる全国大会
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会の事務局で
第1回大会より、企画・立案しています

アマチュアゴルファー
おっちゃまゴルファーです
4月~11月まで期間限定で、安曇野市
安曇野CC・穂高CCに出没します
ハンディキャップは持ってません

居酒屋・食堂・お酒大好き!!
基本、月例大会・コンペには参加いたしません


時より居酒屋・食堂に出没してお酒をたしなむ
地方の美味しい物・地酒が大好き

2021年04月20日

氷河期の肉の救済です

今夜も、

居酒屋お

オープンです。









今日もメインは、

どん。

肉すい鍋。

豆腐と、

冷凍庫で氷河期の肉を救済します。








私、

ネギが大好きですので。。。

こんな感じ。


ネギ食い爺鍋ですね。









大きな豆腐。

ネギと氷河期の肉。

でも美味い。








モヤシの塩こぶナムル。






キャベツの塩こぶナムル。







塩こん部長が、

いい仕事するんだよね。








ゴマ油と、

赤パンダでまぜまぜしたら、

でき上がり。





ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #居酒屋お #塩こん部長 #赤パンダ


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by osa at 05:00Comments(0)日常日常自宅飯

2021年04月19日

豚骨ラーメンな夜

豚骨ラーメン

さっぱり豚骨ラーメンで

満足しちゃいました。







なぜか写真がね、

ちゃっかり残ってました。







どん。

豚骨ラーメン。

どうでしょうか?

博多の豚骨ラーメンに似てますが、

この海苔は家系みたいです。


ん、

酎ハイらしいジョッキが。。。









スープはこんな感じ。

ほんのり脂が浮いて、

さっぱりした豚骨スープ。

大好きなタイプ。









麺はこんな感じ。

細麺ストレート。

堅さはいつでも普通をコールします。

キクラゲと麺の歯ごたえが美味しい。








味玉。

中は半熟タイプ。

美味しい。







海苔は、

家系なみの5枚。

ちょっと得した気分。

ですが。。。

私、ラーメンには、

海苔が無くても良い派なんだよなぁ~。







チャーシューは、

バラ肉の煮込まれたタイプ。







ちゃっかり、

おつまみチャーシューまで、

コールしてました。






どおりで、

記憶が揮発した訳です。

〆で酎ハイとおつまみチャーシュー。

とどめのラーメン。

濃いめの酎ハイを

何杯飲んだのか分かりません。


ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #豚骨ラーメン 


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


2021年04月18日

信州産米豚のロースカツ

とんかつ

富 金 豚





先日、

松本市内で会議でしたので、

その前に友達と、お腹を作りました。

コロナで、

会議の後のアフター飲みは禁止ですので、

その前に情報交換です。













とんかつが足りてませんでしたので、

イオンモール松本店の、

とんかつ富金豚さんへGO!








どん。

信州産米豚の

厚切りロースとんかつ御膳。







厚切りロース。

衣はサクサクで、

肉は、ほんのりピンクで厚切り。

わくわくします。









甘目のとんかつソースをたっぷりかけて、

辛子と一緒に食べたら。。。。。

あぁ~~幸せ。

美味い。

脂がとても甘くて美味しい。

とんかつは、

脂の多いロースが大好き。











ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #とんかつ富金豚  #厚切りロースとんかつ御膳


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by osa at 05:00Comments(0)日常

2021年04月17日

鳥カツを鳥マヨ風で食べる

居 酒 屋 お

楽しくオープンしました。








どん。

鳥カツです。

鳥モモ肉を薄くスライスして、

今回は、ニンニク生姜で軽くした味。

パン粉を付けて揚げ焼き。

ソースはマヨネーズとすりおろし玉ネギで、

タルタルソース風。

豆板醤とトマトケチャップが隠し味。

たっぷりかけて食べます。









かつおのタタキ

綺麗なかつおのタタキでしたので、

思わず買ってしまいました。








ホタルイカどん。

今が季節ですので、

食べれる時は、

どんどん食べちゃいます。

ゴマ油と塩で食べるのが大好き。









牛バラ焼き。

スーパーで味付けして、

パックで売られてる物。

ピーマンと竹の子のスライスと一緒に炒めて、

チンジャオロース風。

味付けは焼肉のタレ。








マーボナス。

ピーマンとナスと、

豚挽肉と一緒に炒めれば

でき上がり。

挽肉料理にハズレ無し。

美味い。

タレは、

豆板醤と豆味噌、

砂糖とそばつゆの素。

簡単です。








ご飯大盛り。

孫ちゃんのリクエスト。





でも、

横から見たら半分。

大盛りご飯を食べてるみたいで、

とても嬉しそうでした。






ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #居酒屋お 


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by osa at 05:00Comments(0)日常日常自宅飯

2021年04月16日

ビストロお

ビストロお


オープンしました。






熱々のアヒージョから

スタートです。







どん。

シラスとエビのアヒージョ。

見えませんけど、

エビとニンニクゴロゴロ。

シラスも大盛り。

熱々をバケットと一緒に食べると

美味いんだ。

バケットは西友で160円でした。








どどん。

ガーリックシュリンプ。

これもまたニンニク大盛り。

パプリカで軽くお色直し。

安いエビですけど、

とても美味しい。







おっと、

ここで鳥モツ煮

居酒屋スタイル。

砂肝のアヒージョは次回とします。








ビール。

ふじやまビール1ℓ。

まずい訳ないです。

美味い。

ビールも料理も美味い。







孫ちゃんも一緒。

いつもこんな感じ。








〆は、

トマトソースのパスタ。

ビストロですが、

ナポリタン。








チーズ大盛り。

大好き。




ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #ビストロお 


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by osa at 05:00Comments(0)日常日常自宅飯

2021年04月15日

安曇野穂高有明に高級食パンのお店がオープン

高級食パン


安曇野市穂高でも

高級食パンのお店がオープンしましたよ。








歓びのプレリュード





新し物好きの院のスタッフは、

早速ゲットしてきました。









どん。

朝のハーモニー


国産小麦や

国産バターなどの

原材料にこだわったパンだそうです。







ふわふわで、もっちり。


一口食べたら

美味しいぃ~~~









どどん。


葡萄のデュエット

レーズンが沢山。


これまた美味しい。









しばらくの間、

ゲットするのが大変だと思います。







ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #歓びのプレリュード  #高級食パン


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by osa at 05:00Comments(0)お店日常日常自宅飯

2021年04月14日

野菜だけの天丼どん。

自 宅 飯


院のスタッフと一緒に、

野菜天丼を食べる。








どん。

昨日のナスが余ってましたので、

救済します。

先日収穫した、

原木シイタケも救済です。













ナス・シイタケ・ネギ

野菜沢山の天ぷらで、

天丼を作りました。

甘い丼つゆをたっぷりかけて、

ご飯も、

天ぷらも食べ放題。







ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #自宅飯  #昼のまかない飯


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by osa at 05:00Comments(0)日常日常自宅飯

2021年04月13日

ナスが食べたくなりました

自 宅 飯

居 酒 屋 お


オープンです。







どん。

モヤシとキュウリの中華サラダ。

シャキシャキモヤシと、

シャキシャキキュウリと、

安いハム。

大好き。









手羽焼き。

味噌とニンニク・生姜で漬け込んだ手羽を、

オーブンで焼いたらでき上がり。

美味しいです。








ナスの天ぷら。

スーパーで、ナスを見たら

食べたくなりました。

ナスが大好きです。











ネギ焼き。

沢山のネギをいただきましたので、

ホットプレートで焼いて、

トロトロ玉子と、

お好み焼ソースと、

マヨネーズで食べたら、

いくらでも食べちゃいます。





ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #自宅飯  #居酒屋お


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by osa at 05:00Comments(0)日常日常自宅飯

2021年04月12日

給油所で補給してきました

最近、

ちょっと脂が足りてませんので、

給油所に行きたくなりました。








煮干しらあめん

燕黒さんで、

補給しました。







どん。

燕黒らあめん

鬼脂

脂~脂~アブラァ~~

ちょっと凶暴。

で、うまくないわけがない。







スープと言いますか、

鬼脂はこんな感じ。

旨い、安心の旨さ。

あぁ来て良かった。






のりは、

脂の上に乗っかって、

ふわふわ浮いてます。







鬼脂の海から、

お宝のチャーシューを発掘。

ホロホロのチャーシューを3枚みつけました。







次のお宝は、

メンマでした。

みじん切りの玉ネギも良いアクセント。






脂の海から、

引っ張り出した太麺。

もちもちで美味い。





こんなに美味しいくて、

良いお店が近くにあるって幸せ。









ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #煮干しらあめん燕黒  #鬼脂 #燕黒らあめん


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


2021年04月11日

贅沢な湯豆腐

居 酒 屋 お






どん。

スーパーで買った

サケを焼いて並べただけ。

サケの焼いたの大好きなので、

ばくばく食べちゃいます。








どどん。

今日のメインは、

湯豆腐です。








自宅で栽培している

原木シイタケたっぷり。









ネギは、

この春に収穫した物。

初物です。


柔らかく煮えたら、

食べごろです。

この量の、

シイタケとネギって

とても贅沢です。

おぼろ昆布とか、

ぽん酢とかで食べたら、

かなり美味いです。






ごちそうさまでした。

すぐにペロッ。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972



#ハッシュタグ  #自宅飯  #居酒屋お #湯豆腐


#ashibra AIR   


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by osa at 05:00Comments(0)日常日常自宅飯