2021年04月17日
鳥カツを鳥マヨ風で食べる
居 酒 屋 お
楽しくオープンしました。

どん。
鳥カツです。
鳥モモ肉を薄くスライスして、
今回は、ニンニク生姜で軽くした味。
パン粉を付けて揚げ焼き。
ソースはマヨネーズとすりおろし玉ネギで、
タルタルソース風。
豆板醤とトマトケチャップが隠し味。
たっぷりかけて食べます。

かつおのタタキ
綺麗なかつおのタタキでしたので、
思わず買ってしまいました。

ホタルイカどん。
今が季節ですので、
食べれる時は、
どんどん食べちゃいます。
ゴマ油と塩で食べるのが大好き。

牛バラ焼き。
スーパーで味付けして、
パックで売られてる物。
ピーマンと竹の子のスライスと一緒に炒めて、
チンジャオロース風。
味付けは焼肉のタレ。

マーボナス。
ピーマンとナスと、
豚挽肉と一緒に炒めれば
でき上がり。
挽肉料理にハズレ無し。
美味い。
タレは、
豆板醤と豆味噌、
砂糖とそばつゆの素。
簡単です。

ご飯大盛り。
孫ちゃんのリクエスト。

でも、
横から見たら半分。
大盛りご飯を食べてるみたいで、
とても嬉しそうでした。
ごちそうさまでした。
すぐにペロッ。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #居酒屋お
#ashibra AIR
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
楽しくオープンしました。
どん。
鳥カツです。
鳥モモ肉を薄くスライスして、
今回は、ニンニク生姜で軽くした味。
パン粉を付けて揚げ焼き。
ソースはマヨネーズとすりおろし玉ネギで、
タルタルソース風。
豆板醤とトマトケチャップが隠し味。
たっぷりかけて食べます。
かつおのタタキ
綺麗なかつおのタタキでしたので、
思わず買ってしまいました。
ホタルイカどん。
今が季節ですので、
食べれる時は、
どんどん食べちゃいます。
ゴマ油と塩で食べるのが大好き。
牛バラ焼き。
スーパーで味付けして、
パックで売られてる物。
ピーマンと竹の子のスライスと一緒に炒めて、
チンジャオロース風。
味付けは焼肉のタレ。
マーボナス。
ピーマンとナスと、
豚挽肉と一緒に炒めれば
でき上がり。
挽肉料理にハズレ無し。
美味い。
タレは、
豆板醤と豆味噌、
砂糖とそばつゆの素。
簡単です。
ご飯大盛り。
孫ちゃんのリクエスト。
でも、
横から見たら半分。
大盛りご飯を食べてるみたいで、
とても嬉しそうでした。
ごちそうさまでした。
すぐにペロッ。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #居酒屋お
#ashibra AIR
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。