2024年12月31日
年末。
今年のスタートは、
日本全体を震撼させた震災や、
事故でスタートしました。
少し、
落ち着きを戻しましたが、
まだまだです。
お見舞い申しあげます。
本日は、
2024年最後のブログになります。

2024年も皆さんと同じで、
あっという間に過ぎてしまいました。



私、
せっかちな人間なんで、
思ったことや、思いついたことを、
毎日投稿を続けてきましたが、
皆さんには、
あまり楽しい記事とは思いません。

それでも、
沢山の皆さまにお付き合いしていただきまして、
本当にありがとうございました。。

ラーメンに、


焼肉。

寿しに自宅めし。
てな感じで、
浮かんだことを書いてみました。

毎日ブログ書いてますが、
少しでも、
丁寧な投稿と思い投稿していますが、
少しずつ、
色々が変化してしまいました。
それでも、
基本的にあんま変わってないのかな。
まだまだ書き続ける気持ちは、
変わりません。
良かったら、
来年も変わらずお付き合いしてもらえたらと思います。
何も知らない方々が、
読んでくれるのは、
このブログ書く楽しみでもあります。
今年もありがとうございました。
年末のご挨拶といたします。
来年もお付き合いよろしくお願いいたします。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
天恵石鹸パートナーサロン長野
https://www.instagram.com/hiromi.kimata.syaron/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #日常
#天恵石鹸パートナーサロン長野
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
日本全体を震撼させた震災や、
事故でスタートしました。
少し、
落ち着きを戻しましたが、
まだまだです。
お見舞い申しあげます。
本日は、
2024年最後のブログになります。
2024年も皆さんと同じで、
あっという間に過ぎてしまいました。
私、
せっかちな人間なんで、
思ったことや、思いついたことを、
毎日投稿を続けてきましたが、
皆さんには、
あまり楽しい記事とは思いません。
それでも、
沢山の皆さまにお付き合いしていただきまして、
本当にありがとうございました。。
ラーメンに、
焼肉。
寿しに自宅めし。
てな感じで、
浮かんだことを書いてみました。
毎日ブログ書いてますが、
少しでも、
丁寧な投稿と思い投稿していますが、
少しずつ、
色々が変化してしまいました。
それでも、
基本的にあんま変わってないのかな。
まだまだ書き続ける気持ちは、
変わりません。
良かったら、
来年も変わらずお付き合いしてもらえたらと思います。
何も知らない方々が、
読んでくれるのは、
このブログ書く楽しみでもあります。
今年もありがとうございました。
年末のご挨拶といたします。
来年もお付き合いよろしくお願いいたします。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
天恵石鹸パートナーサロン長野
https://www.instagram.com/hiromi.kimata.syaron/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #日常
#天恵石鹸パートナーサロン長野
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
Posted by osa at 05:00│Comments(0)
│日常