QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
osa
osa
矢口接骨院
代表 矢口 修 柔道整復師

長野県柔道連盟
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
大会事務局

おっちゃまゴルファー

EK-6000 療法士

臭いのリセット販売

矢口 修
〒399-8303 
長野県安曇野市穂高5978-3
Telephone/0263-82-2955
Facsimile/0263-82-3616
E-mail/osa86ff@anc-tv.ne.jp

矢口 修FB https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63 

矢口接骨院FB https://www.facebook.com/yaguchi0821/

醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FB
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
https://www.facebook.com/daigocup/

 

矢口接骨院
昭和63年から、安曇野市穂高にて「矢口接骨院」代表
治療家一筋で仕事をしています
スポーツ外傷から元気な高齢者のケアのお手伝い
要介護にならない、体づくりのお手伝い
100歳まで仕事の出来る、体づくりのお手伝い

療養費:骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療
労災保険: 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療
交通事故:医療機関と連携して治療をいたします
自由診療:自費にて全身のケア(EK療法)など
リハビリテーション:医療機関と連携して治療をいたします
スタッフは、全員国家資格(柔道整復師)
10年後も必要とされる治療家のために日々研修

醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
長野県柔道連盟に所属する 自称:柔道家
地方で開催される全国大会では、一番大きい
「お化け」大会といわれる全国大会
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会の事務局で
第1回大会より、企画・立案しています

アマチュアゴルファー
おっちゃまゴルファーです
4月~11月まで期間限定で、安曇野市
安曇野CC・穂高CCに出没します
ハンディキャップは持ってません

居酒屋・食堂・お酒大好き!!
基本、月例大会・コンペには参加いたしません


時より居酒屋・食堂に出没してお酒をたしなむ
地方の美味しい物・地酒が大好き

2024年11月16日

昆布でコーティングされた大きなおにぎり。

ますや食堂

https://tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16003123/


156号線を富山方面に向かって、

車を走らせながら、

食事をする場所を物色していたところ、

清水町交差点から

左手奥の食堂の前に行列を発見しました。


お腹も空いていたので、

思わずハンドルを切りました。


お店の駐車場は、

店舗の先にある三角形の駐車場と、

道向かいにも6台ほど止められる駐車場がありました。

止まっている車はすべて地元のナンバー。


地元の常連さん達のオアシスといった感じ。


昆布でコーティングされた大きなおにぎり。




店内は、

4名程のカウンター席に、

6人掛けのテーブルと4人掛けのテーブルが

3セットづつです。


メニューは、

中華に洋食に定食と丼。

とんかつが有名みたいで、

かつ丼にかつカレー、

とんかつのセットを食べている方が多かった。


オムライスも大盛りで、

若い方達はオムライスと中華そばを食べてる感じでした。


他にもハンバーグ、エビフライなどメニュー。



今回、

初めて伺いました。

お腹もかなり空いてましたので、

2人で、天丼とソース焼きそば。


とんかつ定食とおにぎり。




富山のおにぎりは、

昆布がまぶしてあってとても美味しいので、

欠かさず食べます。

昆布でコーティングされた大きなおにぎり。


天丼はエビが2匹で、

タレはあまり甘くなくてスッキリ。

昆布でコーティングされた大きなおにぎり。



味噌汁と漬物。




昆布でコーティングされた大きなおにぎり。


とんかつはロース肉で上質な肉、

とんかつ専門店と同じで、


昆布でコーティングされた大きなおにぎり。



臭みも無く柔らかくて脂が甘くて美味しい。



昆布でコーティングされた大きなおにぎり。



ソース焼きそばは、

細麺でスッキリしたソース味で好み。


昆布でコーティングされた大きなおにぎり。



おにぎりは、

手のひらくらいの大きさで、



昆布でコーティングされた大きなおにぎり。


ゴマのまぶしたご飯にの中心に梅干し。


昆布でコーティングされた大きなおにぎり。



富山らしく周りは昆布。


店内は、

満席が続いていて忙しそうでした。

お店のスタッフさんがとても親切で、

丁寧な接客で地元の常連さん達の人気が分かりました。





ごちそうさまでした。






矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972


天恵石鹸パートナーサロン長野

https://www.instagram.com/hiromi.kimata.syaron/



#ハッシュタグ

#ashibra AIR   #日常



#天恵石鹸パートナーサロン長野

#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ 

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日常)の記事画像
春の香り。
居酒屋料理。
中華食堂。
まかない飯。
長野の夜。
りんご。
同じカテゴリー(日常)の記事
 春の香り。 (2025-04-19 05:00)
 居酒屋料理。 (2025-04-18 05:00)
 中華食堂。 (2025-04-17 05:00)
 まかない飯。 (2025-04-16 05:00)
 長野の夜。 (2025-04-15 05:00)
 りんご。 (2025-04-14 05:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。