2023年10月24日
小諸のド豚骨ラーメン。
初めて伺いました。
小諸駅近くのお店。
カウンター席と、
テーブル席。

入店してびっくりしたのが、
お酒の棚が多かった。
地域性なのか、
夜のお酒の提供と、
〆のラーメンが多いのか・・・?
単品のメニューも少ないので・・・?

ド豚骨ラーメンを注文してみました。

佐久の文蔵系かと思いましたが、
別物でした。

スープはかなり濃厚なタイプで、
麺は中細麺。
具材はチャーシュー、メンマにネギと海苔。
トッピングで味玉とネギをトリプルにしてみました。

個人的に、
スープのぬるいのはとても残念。
全体的に改良の余地ありかもでした。

もうちょっと食べれそうなので、
魚介醤油ラーメンも食べてみました。
こちらのラーメンは、
チャーシューと味玉半分に、
ネギとメンマと海苔。

トッピングで味玉。
スープは熱々でスッキリタイプ。
こちらのラーメンは最後まで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
天恵石鹸パートナーサロン長野
https://www.instagram.com/hiromi.kimata.syaron/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #日常
#天恵石鹸パートナーサロン長野
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
小諸駅近くのお店。
カウンター席と、
テーブル席。
入店してびっくりしたのが、
お酒の棚が多かった。
地域性なのか、
夜のお酒の提供と、
〆のラーメンが多いのか・・・?
単品のメニューも少ないので・・・?
ド豚骨ラーメンを注文してみました。
佐久の文蔵系かと思いましたが、
別物でした。
スープはかなり濃厚なタイプで、
麺は中細麺。
具材はチャーシュー、メンマにネギと海苔。
トッピングで味玉とネギをトリプルにしてみました。
個人的に、
スープのぬるいのはとても残念。
全体的に改良の余地ありかもでした。
もうちょっと食べれそうなので、
魚介醤油ラーメンも食べてみました。
こちらのラーメンは、
チャーシューと味玉半分に、
ネギとメンマと海苔。
トッピングで味玉。
スープは熱々でスッキリタイプ。
こちらのラーメンは最後まで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
天恵石鹸パートナーサロン長野
https://www.instagram.com/hiromi.kimata.syaron/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #日常
#天恵石鹸パートナーサロン長野
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。