2023年09月20日
味噌かつ。
11時30分のオープン時間に合わせて行くと、
開店を待つお客さんが7~9名。
さすがに繁昌店です。
店内は、
カウンターにテーブル席。
小上がりの席。
小さいお小さんが一緒でも安心。
注文する時が来ました。
A・B・Cのかつ。
当然、
Cかつ(200gの霜降り)と海老フライ。
赤だしとご飯を注文です。
以前のお店と一緒のメニュー。
注文をして待ってる間に、
お茶と漬物が到着。
少し待っていると、
Cかつが着丼。
つやつやの味噌ソースがどばぁ~。
これです。
このかつが食べたかった。
白い恋人と赤だしも着丼。
海老フライも同時に着丼。
以前と変わらない、
大きな海老が2本。
3つに切られていて食べやすい。
変わらない。
肉は上質で柔らかくて、
脂がとても美味しい。
味噌ソースは、
甘めでとても食べやすい。
追いご飯が止まらない。
辛子と味噌が旨いんだ。
味噌ソースと、
キャベツと辛子がとても合う。
海老フライの海老も、
大きなプリプリ海老。
尻尾まで
カリカリで食べちゃう。
あっという間に完食。
ごちそうさまでした。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
天恵石鹸パートナーサロン長野
https://www.instagram.com/hiromi.kimata.syaron/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #日常
#天恵石鹸パートナーサロン長野
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。