2021年07月22日
葡萄栽培をしている友人
松本市里山辺の、
葡萄栽培をしている友人に会ってきました。
その友人は、
Iターンで、
ご実家の葡萄農家を今年の春より、
一緒に手伝い始めた、金井君です。
以前より、
仕事を通してお付き合いがありました。
4~5年前より、
中京地域に転勤になってからご無沙汰でしたが、
先日、Iターンして来ましたと、
挨拶に来ていただきましたので、
早速農場見学です。

瓦屋GRAPES
https://www.kawaraya-grapes.jp/
金井君の農場
名前も変えて新規一転です。

デラウエア。
里山辺の葡萄は、
デラウエアが有名です。
特に金井君の農場のこの葡萄は、
大粒で初めて見た時にビックリしました。
粒も揃えられて、
房の大きさも整えられて、
ジュベ処理もばっちり。
袋を着せられて、
出荷をまってます。


シャインマスカット。
大好きな品種です。
順調に育ってます。
早く食べたいですね。
9月ですねぇ~。

太陽の光が、
地面まで届きます。
お花畑みたいでした。

青い空と、
葡萄の葉っぱ。

金井君は、
最後に言ってました。
どんどん若い人が、
農業でもこんなにかっこいいんだぞって、
頑張って仕事したいってね。
あぁ~気持ちいい。
頑張って欲しい。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #瓦屋GRAPES
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
葡萄栽培をしている友人に会ってきました。
その友人は、
Iターンで、
ご実家の葡萄農家を今年の春より、
一緒に手伝い始めた、金井君です。
以前より、
仕事を通してお付き合いがありました。
4~5年前より、
中京地域に転勤になってからご無沙汰でしたが、
先日、Iターンして来ましたと、
挨拶に来ていただきましたので、
早速農場見学です。
瓦屋GRAPES
https://www.kawaraya-grapes.jp/
金井君の農場
名前も変えて新規一転です。
デラウエア。
里山辺の葡萄は、
デラウエアが有名です。
特に金井君の農場のこの葡萄は、
大粒で初めて見た時にビックリしました。
粒も揃えられて、
房の大きさも整えられて、
ジュベ処理もばっちり。
袋を着せられて、
出荷をまってます。
シャインマスカット。
大好きな品種です。
順調に育ってます。
早く食べたいですね。
9月ですねぇ~。
太陽の光が、
地面まで届きます。
お花畑みたいでした。
青い空と、
葡萄の葉っぱ。
金井君は、
最後に言ってました。
どんどん若い人が、
農業でもこんなにかっこいいんだぞって、
頑張って仕事したいってね。
あぁ~気持ちいい。
頑張って欲しい。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #瓦屋GRAPES
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。