2021年05月17日
つけそばを食べてみた
上諏訪まで私用で出掛けましたので、
下諏訪で人気のつけそば参城さんで食事。
つけそばは、
初めて食べます。
SNSで人気のお店ですので、
やっと行けました。
お店は、国道20号沿いですので、
すぐ分かりました。

お店は、
イケメンのお兄さんと、
女性のスタッフ2人できりもりされていて、
とても親切です。
この日、白いTシャツでした。
すぐに紙エプロンを準備していただく気遣い。
とてもありがたい気持ちでした。
食べた後エプロンに、
しっかりスープが飛んでました。

どん。
こってりつけめん
濃厚豚骨魚介

スープはこんな感じ。
豚骨と魚介のスープが、
とても美味しい。
スープの中に、
チャーシューやメンマが隠れてます。

麺は、
太麺の全粒粉。
茹で時間も10分程かかるみたいです。
納得ですね。
モチモチで小麦の香りがとても美味しい。

麺を食べ終わると、
温かい割スープと、
カリカリ梅で残りのスープを完食。
美味しくいただきました。
すぐにペロッ。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #つけめん参城
#ashibra AIR
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
下諏訪で人気のつけそば参城さんで食事。
つけそばは、
初めて食べます。
SNSで人気のお店ですので、
やっと行けました。
お店は、国道20号沿いですので、
すぐ分かりました。
お店は、
イケメンのお兄さんと、
女性のスタッフ2人できりもりされていて、
とても親切です。
この日、白いTシャツでした。
すぐに紙エプロンを準備していただく気遣い。
とてもありがたい気持ちでした。
食べた後エプロンに、
しっかりスープが飛んでました。
どん。
こってりつけめん
濃厚豚骨魚介
スープはこんな感じ。
豚骨と魚介のスープが、
とても美味しい。
スープの中に、
チャーシューやメンマが隠れてます。
麺は、
太麺の全粒粉。
茹で時間も10分程かかるみたいです。
納得ですね。
モチモチで小麦の香りがとても美味しい。
麺を食べ終わると、
温かい割スープと、
カリカリ梅で残りのスープを完食。
美味しくいただきました。
すぐにペロッ。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #つけめん参城
#ashibra AIR
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。