2021年01月19日
おやき爆発
おやきを焼いたら
失敗した話。
自宅で楽しむ時間
日曜日に何も予定無いし、
自主自粛。
・・・ってことで、
おやき作り。

今回の生地は、
農家さんよりいただいた、
貴重な農林27号の地粉で作りました。
粉は3㎏使いました。
スーパーでは買えない粉です。
小麦の香りがとても美味しい粉です。
グルテンの少ない薄力に近い中力だと思います。
うどんを作ってもとても美味しい粉です。
餡は、
小豆を炊いて甘いつぶあん。
野沢菜の炒め煮。
ナス味噌。

まるけました。
生地は一つ200gで、
とても大きいのが家で作るタイプ。
両手一杯でまるけます。

オーブンに入れて、
220℃で20分放置。

こんがり焼いて
できあがり。

今回、
粉の練り方がちょっとあまかった。
焼き上がりを見てがっかり。
失敗です。
全部割れてしまいました。
これでは、
友人にも配れませんので、
自宅用と、
娘達家族に配って終了しました。
次回、
もっと時間をかけてゆっくり作ります。
自粛でたっぷり時間がありますので。。。。。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #自家制おやき
#ばばちゃん犬
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
失敗した話。
自宅で楽しむ時間
日曜日に何も予定無いし、
自主自粛。
・・・ってことで、
おやき作り。
今回の生地は、
農家さんよりいただいた、
貴重な農林27号の地粉で作りました。
粉は3㎏使いました。
スーパーでは買えない粉です。
小麦の香りがとても美味しい粉です。
グルテンの少ない薄力に近い中力だと思います。
うどんを作ってもとても美味しい粉です。
餡は、
小豆を炊いて甘いつぶあん。
野沢菜の炒め煮。
ナス味噌。
まるけました。
生地は一つ200gで、
とても大きいのが家で作るタイプ。
両手一杯でまるけます。
オーブンに入れて、
220℃で20分放置。
こんがり焼いて
できあがり。
今回、
粉の練り方がちょっとあまかった。
焼き上がりを見てがっかり。
失敗です。
全部割れてしまいました。
これでは、
友人にも配れませんので、
自宅用と、
娘達家族に配って終了しました。
次回、
もっと時間をかけてゆっくり作ります。
自粛でたっぷり時間がありますので。。。。。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #自家制おやき
#ばばちゃん犬
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。