2020年12月10日
煮えつまったおでん
自 宅 飯
居酒屋お
今夜もオープンです。

スーパーで、
スルメイカの生食用を買って、
身の部分は刺身。
山形村産の長芋をおろしたトロロと
合わせたたらこんな感じ。
薬味のネギと山葵と、
麺つゆでまぜまぜしたら、
これまた美味しい。
ご飯にオンしてもとても美味しい。

おでん。
今日のおでんは、
作って2日め、
ちょっと煮え詰まった感じ。
でもね、
大根は軟らかくて、
はんぺん揚げや、竹輪や玉子は、
味がしみしみで、
お酒のつまみにも、
ご飯のおかずにもぴったり。

イカゲソ。
ゲソとエンペラーの部分を、
軽くボイルして、
ゴマ油と一つまみの塩でまぜまぜして、
薬味のネギ。
これが美味いんだ。
ご馳走です。

納豆。
家では、毎日納豆を食べます。
納豆3パック~5パック。
納豆は1パック50gじゃないとね。
45gでは、足りません。
玉子とネギをまぜまぜして、
こんな感じ。
ご飯と食べても、
納豆だけでも美味しい。
今夜もお腹一杯、
ごちそうさまでした。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #自宅飯 #居酒屋お
#ばばちゃん犬
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
居酒屋お
今夜もオープンです。
スーパーで、
スルメイカの生食用を買って、
身の部分は刺身。
山形村産の長芋をおろしたトロロと
合わせたたらこんな感じ。
薬味のネギと山葵と、
麺つゆでまぜまぜしたら、
これまた美味しい。
ご飯にオンしてもとても美味しい。
おでん。
今日のおでんは、
作って2日め、
ちょっと煮え詰まった感じ。
でもね、
大根は軟らかくて、
はんぺん揚げや、竹輪や玉子は、
味がしみしみで、
お酒のつまみにも、
ご飯のおかずにもぴったり。
イカゲソ。
ゲソとエンペラーの部分を、
軽くボイルして、
ゴマ油と一つまみの塩でまぜまぜして、
薬味のネギ。
これが美味いんだ。
ご馳走です。
納豆。
家では、毎日納豆を食べます。
納豆3パック~5パック。
納豆は1パック50gじゃないとね。
45gでは、足りません。
玉子とネギをまぜまぜして、
こんな感じ。
ご飯と食べても、
納豆だけでも美味しい。
今夜もお腹一杯、
ごちそうさまでした。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #自宅飯 #居酒屋お
#ばばちゃん犬
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。