2020年11月28日
手作り味噌
先日のこと、
自宅で白味噌を仕込みました。
白味噌が好きなので、
ちょっと減塩にして仕込みました。


大豆。
2.5㎏
1時間半程ゆっくり茹でて
指でつぶれる柔らかさまで茹でて
つぶします。
大きなビニール袋に入れて
踏んでもOK。


麹2㎏・塩1㎏(900g+100g)
100gは最後の振り塩用。
潰した大豆と、塩と麹を混ぜた物と
大豆の茹で汁を1ℓ準備。
ここまでできれば、
後少しで作業終了。





良く混ぜて。
保存容器に入れて
しっかり空気を抜く。



最後に
100gの振り塩で仕上げ。


ラップで蓋をして
10ヶ月放置。

途中
6月頃になったら
表面にカビが出ますので、
その部分をこそげます(そげ落とす)
そしたら
100gの減塩になります。
失敗しないといいんですが。。。。
おまけ

ばばちゃん犬。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #手作り味噌 #減塩白味噌
#ばばちゃん犬
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
自宅で白味噌を仕込みました。
白味噌が好きなので、
ちょっと減塩にして仕込みました。
大豆。
2.5㎏
1時間半程ゆっくり茹でて
指でつぶれる柔らかさまで茹でて
つぶします。
大きなビニール袋に入れて
踏んでもOK。
麹2㎏・塩1㎏(900g+100g)
100gは最後の振り塩用。
潰した大豆と、塩と麹を混ぜた物と
大豆の茹で汁を1ℓ準備。
ここまでできれば、
後少しで作業終了。
良く混ぜて。
保存容器に入れて
しっかり空気を抜く。
最後に
100gの振り塩で仕上げ。
ラップで蓋をして
10ヶ月放置。
途中
6月頃になったら
表面にカビが出ますので、
その部分をこそげます(そげ落とす)
そしたら
100gの減塩になります。
失敗しないといいんですが。。。。
おまけ
ばばちゃん犬。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #手作り味噌 #減塩白味噌
#ばばちゃん犬
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。