2020年07月04日
手打ちそば屋さんなのにチョイ飲み料理が充実
山形村上竹田の
川上屋さんで
ちょっと昼飲み。

山形村は、
唐沢そば集落が有名ですが、
私は、川上屋さんって決めてます。
30年以上前から大好き!!

以前より、
先輩達と良く行くお店です。
そばじゃなくて
お酒です。
そばは勿論絶品です。
打ち立て
茹でたて
山形の冷たい水でさらした
そばはコシがあってとても美味しい。


店内は、
こんな感じ。
大きな木がどどん。


招きねこ。



それから、
ちょい飲みのおつまみも
とても美味しいです。
そばの苦手な方も
ご飯メニューが凄い充実。
食堂感覚がとても嬉しいですね。


どん。
もつ煮とビールです。
もつ煮はプルプルで臭みも無くて
とても柔らかくて食べやすい。
一度食べたら忘れられません。

お色なおしをして
パクリ。
そばを食べずに
もつ煮と白飯で帰るお客さんも
ちらほらです。

とんかつだって
専門店に負けてません。
サクサクジューシー
美味しい!!

そばセット
美味しい!!
完食です。
ごちそうさまでした。
おまけ
ばばちゃん犬。

今日も元気です。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ #川上屋 #手打ちそば #料理が充実の手打ちそば屋
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療 #One Soul 捲土雷鳥
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
川上屋さんで
ちょっと昼飲み。
山形村は、
唐沢そば集落が有名ですが、
私は、川上屋さんって決めてます。
30年以上前から大好き!!
以前より、
先輩達と良く行くお店です。
そばじゃなくて
お酒です。
そばは勿論絶品です。
打ち立て
茹でたて
山形の冷たい水でさらした
そばはコシがあってとても美味しい。
店内は、
こんな感じ。
大きな木がどどん。
招きねこ。
それから、
ちょい飲みのおつまみも
とても美味しいです。
そばの苦手な方も
ご飯メニューが凄い充実。
食堂感覚がとても嬉しいですね。
どん。
もつ煮とビールです。
もつ煮はプルプルで臭みも無くて
とても柔らかくて食べやすい。
一度食べたら忘れられません。
お色なおしをして
パクリ。
そばを食べずに
もつ煮と白飯で帰るお客さんも
ちらほらです。
とんかつだって
専門店に負けてません。
サクサクジューシー
美味しい!!
そばセット
美味しい!!
完食です。
ごちそうさまでした。
おまけ
ばばちゃん犬。
今日も元気です。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ #川上屋 #手打ちそば #料理が充実の手打ちそば屋
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療 #One Soul 捲土雷鳥
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。