2020年03月08日
3.11から9年が過ぎます
東日本大震災
3月11日が数日で来るかと思うと、
身が引き締まります。
阪神淡路大震災から今年で25年を迎え、
東日本大震災からは9年を迎えます。
阪神淡路大震災では、
高速道路やビルの倒壊。
消えない火事。
東日本大震災では、
真っ黒な津波。
時が経っても忘れられません。
阪神淡路大震災の時は、
早朝のニュース映像を見てビックリ。
東日本大震災の時、
私は安曇野で大きな揺れを感じました。
院の副院長と嫁さんは、
仙台でこの地震を経験しました。
テレビの映像で、
大津波を知りました。
大津波は、
海から真っ黒い魔物が、
後から後から陸へと向かい、
まるで映画のワンシーンを見るようでした。
14時46分、
M9の巨大地震が発生。
14時49分には大津波警報が発令されましたが、
まさかあれほどの大災害が起きると思いませんでした。
いつ又どこで大災害が起きるかわかりません。
過去の大震災の経験を思い出して、
「備えあれば」の時期が来ていると思います、
恐がらずに、
大震災が起きた時を想定して、
過ごしましょう。
「未曽有」の言葉を忘れずに。
今回の、
新型コロナウィルスも、
その時の状況に似てます。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#がんばれ長野!!
#阪神淡路大震災 #東日本大震災
#高気圧酸素ルーム #ashibra AIR #ashibra S-03
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療 #One Soul 捲土雷鳥
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
Posted by osa at 05:00│Comments(0)
│日常