2019年12月31日
大晦日ですね
今日は今年の終わりの日。
明日は新年です。
そうです、
大晦日になりました。

昨日の朝の有明山
真っ白で綺麗でした。

自宅の玄関にも、
正月飾りと
お餅も飾りましたよ。
皆さま、
今年も仲良くしてくださりありがとうございました。
「来年もどうかよろしく」と言っても、
明日が来年です。
明日からもっといいことがありますように!!

昨日は、
友人が社長の、
安曇野市穂高の
「松柏」で、
ゆっくりお風呂に入りました。
ヒノキ風呂で
天然温泉かけ流しです。
大きなお風呂に
タップリのお湯。
安曇野穂高の温泉は、
日本の本州では、
1~2の泉質だと聞いています。
元旦、
「松柏」さんで入浴してから
穂高神社にお詣りに行こうと思います。
皆さまも、
家族揃って、
良いお正月をお迎えくださいね。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#大晦日ですね
#ashibra AIR #ashibra S-03
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
明日は新年です。
そうです、
大晦日になりました。
昨日の朝の有明山
真っ白で綺麗でした。
自宅の玄関にも、
正月飾りと
お餅も飾りましたよ。
皆さま、
今年も仲良くしてくださりありがとうございました。
「来年もどうかよろしく」と言っても、
明日が来年です。
明日からもっといいことがありますように!!
昨日は、
友人が社長の、
安曇野市穂高の
「松柏」で、
ゆっくりお風呂に入りました。
ヒノキ風呂で
天然温泉かけ流しです。
大きなお風呂に
タップリのお湯。
安曇野穂高の温泉は、
日本の本州では、
1~2の泉質だと聞いています。
元旦、
「松柏」さんで入浴してから
穂高神社にお詣りに行こうと思います。
皆さまも、
家族揃って、
良いお正月をお迎えくださいね。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#大晦日ですね
#ashibra AIR #ashibra S-03
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
Posted by osa at 05:00│Comments(0)
│日常