2019年10月31日
立川志の輔独演会
令和元年の10月も今日で終わり。
10月も月末の
最終週に、
随分前から予定していた、
「立川志の輔独演会」
(まつもと市民芸術館)
楽しい時間でした。
令和元年の10月は、
増税で始まり、
台風19号の影響で、
長野県でも甚大な被害が起きてしまいましたが、
松本市内の開催予定でしたので、
予定通りの開催となりました。
まつもと市民芸術館は、
志の輔さんのファンで、
超満員でした。
友達に
チケットを取っていただきました。
前から8列目の中央付近でしたので、
表情までしっかり見えましたよ。
少し開催日がずれても、
開催場所が違っても、
今回のイベントは開催となりませんでしたので、
しっかり楽しみました。
立川志の輔独演会のはずが、
志の大さん しの字嫌い
志のぽんさん 時そば
松永鉄九郎 長唄三味線
志の輔さん
バールのようなもの
井戸の茶碗
志の輔さん
どちらも初めての演目でした。
笑いました。
本当に笑いました。
志の輔さん大好き!!
終了の時間も
30分程度押して、
午後9時30頃でしたので、
簡単に食事を済ませて、
お友達の働くお店にGO!!
「みずうみ」
やっぱり簡単に飲みました。
運転代行を待ちながら、
ウイスキーをぐびぐび
濃い!!
濃い!!
竹鶴12年。
ごちそうさまです。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ #「立川志の輔独演会」 #まつもと市民芸術館
#ashibra AIR #ashibra S-03
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。