2018年01月24日
フェルト人形シリーズ⑤
鉄火のマキちゃん ⑤
さあ
すでに3作品を
ご紹介いたしました
鉄火のマキちゃんの
フェルト人形ですが
あと
2作品を残すのみとなりました。
でも
お気づきの方も
いらっしゃるかもしれませんが
製作者は
副院長 スタッフC
日菜先生 娘の
4人なのですが
出来上がった
マキちゃんは
5体あります。
なぜなら
1人だけ
2体作った者がいます。
(どーでもいいかぁ)
さてさて
作品番号 4ですよ。


これは
5体の中で
一番大きい人形です。
作者いわく
孫のはるが
寝るときに一緒に
抱いて寝る事を
意識し
作ったそうです。
そんな、違う事で
特別感を出そうとした
姑息な手段が
皆さんの心に
響くかどうか…
でも写真じゃさ
大きさは分からないって
分かってないんだよね
この人って(笑)
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #フェルト人形 #鉄火のマキちゃん
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #距骨矯正
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
さあ
すでに3作品を
ご紹介いたしました
鉄火のマキちゃんの
フェルト人形ですが
あと
2作品を残すのみとなりました。
でも
お気づきの方も
いらっしゃるかもしれませんが
製作者は
副院長 スタッフC
日菜先生 娘の
4人なのですが
出来上がった
マキちゃんは
5体あります。
なぜなら
1人だけ
2体作った者がいます。
(どーでもいいかぁ)
さてさて
作品番号 4ですよ。
これは
5体の中で
一番大きい人形です。
作者いわく
孫のはるが
寝るときに一緒に
抱いて寝る事を
意識し
作ったそうです。
そんな、違う事で
特別感を出そうとした
姑息な手段が
皆さんの心に
響くかどうか…
でも写真じゃさ
大きさは分からないって
分かってないんだよね
この人って(笑)
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #フェルト人形 #鉄火のマキちゃん
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #距骨矯正
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
Posted by osa at 05:01│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
いやぁ、院長が楽しい事好きだと、スタッフの方たちも色々と楽しんでいますねぇ。
あと一体のマキちゃん(^^)
楽しみです。コンテストの結果も楽しみ!
あと一体のマキちゃん(^^)
楽しみです。コンテストの結果も楽しみ!
Posted by にし at 2018年01月24日 10:34
にしさん
いつもありがとうございます。
色んなこと楽しみたいので、またちょっと練ってますよ。
楽しみしていてください。
いつもありがとうございます。
色んなこと楽しみたいので、またちょっと練ってますよ。
楽しみしていてください。
Posted by osa
at 2018年01月24日 15:19
