2017年08月10日
打ち合わせ
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会の
打ち合わせ会でした。
個人的にお世話になってる
安曇野市の本等山葵商店の社長
松本商工会議所の戸辺クループ長
いつもお世話になります。
台風一過で気持ち良い夜でした。
長野県は台風5号の影響も少なくて
安心いたしました。
松本市
浜焼き海鮮居酒屋 いざなみ さん。
こんなお通し!!
松本では、まだまだ珍しいお店。
ゆっくり
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会の
今後についても話をしましたよ。
柔道人口の減少に歯止めがききません。
当然
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会の出場団体も
減少しています。
長野県柔道連盟でも
色々と大きな大会の企画や立案が欠かせません。
連盟の存続にも関わります。
今後も
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会が
出場して良かったと
言われる大会にして行きたいと思います。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FB
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ
#接骨院 #腰痛 #交通事故治療
#EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #松本山雅FC
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
この記事へのコメント
すごく美味しそうですね
いいなあ...
いいなあ...
Posted by まき at 2017年08月10日 14:54
どのスポーツも少子化の影響を受けていますね。
大会開催も大変なご苦労と思います。素晴らしい大会になりますよう、影ながら応援してます。
大会開催も大変なご苦労と思います。素晴らしい大会になりますよう、影ながら応援してます。
Posted by こばひろ at 2017年08月10日 14:59
第22回醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
信州松本で開催です。
よろしくお願いいたします。
信州松本で開催です。
よろしくお願いいたします。
Posted by osa
at 2017年08月10日 15:21

私も最近そこ行きました!柔道大会の準備がんばってください。
Posted by (^-^) at 2017年08月10日 15:23
ありがとうございます。
蟹のお通しは初めてですね。
蟹のお通しは初めてですね。
Posted by osa
at 2017年08月10日 16:56
