QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
osa
osa
矢口接骨院
代表 矢口 修 柔道整復師

長野県柔道連盟
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
大会事務局

おっちゃまゴルファー

EK-6000 療法士

臭いのリセット販売

矢口 修
〒399-8303 
長野県安曇野市穂高5978-3
Telephone/0263-82-2955
Facsimile/0263-82-3616
E-mail/osa86ff@anc-tv.ne.jp

矢口 修FB https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63 

矢口接骨院FB https://www.facebook.com/yaguchi0821/

醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FB
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
https://www.facebook.com/daigocup/

 

矢口接骨院
昭和63年から、安曇野市穂高にて「矢口接骨院」代表
治療家一筋で仕事をしています
スポーツ外傷から元気な高齢者のケアのお手伝い
要介護にならない、体づくりのお手伝い
100歳まで仕事の出来る、体づくりのお手伝い

療養費:骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療
労災保険: 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療
交通事故:医療機関と連携して治療をいたします
自由診療:自費にて全身のケア(EK療法)など
リハビリテーション:医療機関と連携して治療をいたします
スタッフは、全員国家資格(柔道整復師)
10年後も必要とされる治療家のために日々研修

醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
長野県柔道連盟に所属する 自称:柔道家
地方で開催される全国大会では、一番大きい
「お化け」大会といわれる全国大会
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会の事務局で
第1回大会より、企画・立案しています

アマチュアゴルファー
おっちゃまゴルファーです
4月~11月まで期間限定で、安曇野市
安曇野CC・穂高CCに出没します
ハンディキャップは持ってません

居酒屋・食堂・お酒大好き!!
基本、月例大会・コンペには参加いたしません


時より居酒屋・食堂に出没してお酒をたしなむ
地方の美味しい物・地酒が大好き

2017年07月24日

施術のこと

おはようございます。

先日来院した患者さんの話です。

怖いですよ~。

だって、交通事故治療の治療
だったらと思うとねぇ~
ほっておいたら、私が加害者になりかねません!!


こういった内容でした。



5月の連休に
家族と日帰り温泉に行きました。




ところが、ちょっと長湯をしてしまい
のぼせて、意識が飛んだ状態で
右側に転倒しました。
立木が倒れるがごとくパタンと
身体の右側を強打したと考えます。




転倒後はすぐに意識が回復しましたが
当然、右太ももから腰の右側の痛み
右肩関節から上腕部の痛み
右側頭部の痛み



ここがポイントですが
意識回復後より
右第1指関節の付け根の痛み
右手の握力の低下を感じたと本人




当然
整形外科にて治療を開始して
レントゲン検査
体表の症状は緩和したものの


7月17日に当院に来院

本人の訴えは
自覚症状として
右第1指関節付け根の痛みが継続
右手の握力の低下継続
ふきんも絞れない状態
消しゴムも使えない状態


初検の問診で
捻挫・脱臼でしたら
何らかの症状があるはずですが
右第1指関節の動きは拘縮も無く
変形もありません。


ここで
デルマトームとは


それぞれの神経は、どこの脊髄から出て、
どこの体の特定の部位とつながっているかが
決まっています。

もちろん筋肉の解剖図も参考にしています。




私は
頸椎から来る神経症状を疑います。
転倒した際に頸椎が右側から右後方に
ダルマ落としのごとく動いたのではないでしょうか。

デルマトームでは、
頸椎4~頸椎6の神経支配と重なります。

施術のこと



神経テストを施すと明らか陽性です。

早速施術を開始しました。

その後2回の施術で
ふきんを絞れる状態まで回復
消しゴムをつまむ動作も回復しました。

後、数回の施術でかなり症状の緩和に
至と思います。


良かったですね。












矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FB


#ハッシュタグ

#接骨院  #腰痛  #交通事故治療

#EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ 

  • LINEで送る

同じカテゴリー(施術のこと)の記事画像
生姜焼きと大判焼き
air compact UV
UVランプでコロナ対策
大は小を兼ねる大顔の私
感染レベル2
高気圧酸素ルーム
同じカテゴリー(施術のこと)の記事
 生姜焼きと大判焼き (2020-10-31 05:00)
 air compact UV (2020-09-23 05:00)
 UVランプでコロナ対策 (2020-09-02 05:00)
 大は小を兼ねる大顔の私 (2020-06-16 05:00)
 感染レベル2 (2020-04-16 05:00)
 高気圧酸素ルーム (2020-03-30 05:00)

この記事へのコメント
転倒したら、打った箇所しか痛みが出ないと思うのが素人なんですね。神経症状からくる痛み…それが分からず放置していたら、怖い事だ。
Posted by カッパ at 2017年07月24日 07:33
自分も こうなり兼ねないですね...
怖いですね
Posted by ばや at 2017年07月24日 17:59
日々 慣れてる行動さえも
見つめ直して 気をつけなければ
Posted by 鉄火まき at 2017年07月24日 22:26
いつも来院ありがとうございます。
日々のこと 大切です。
Posted by osaosa at 2017年07月25日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。