QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
osa
osa
矢口接骨院
代表 矢口 修 柔道整復師

長野県柔道連盟
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
大会事務局

おっちゃまゴルファー

EK-6000 療法士

臭いのリセット販売

矢口 修
〒399-8303 
長野県安曇野市穂高5978-3
Telephone/0263-82-2955
Facsimile/0263-82-3616
E-mail/osa86ff@anc-tv.ne.jp

矢口 修FB https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63 

矢口接骨院FB https://www.facebook.com/yaguchi0821/

醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FB
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
https://www.facebook.com/daigocup/

 

矢口接骨院
昭和63年から、安曇野市穂高にて「矢口接骨院」代表
治療家一筋で仕事をしています
スポーツ外傷から元気な高齢者のケアのお手伝い
要介護にならない、体づくりのお手伝い
100歳まで仕事の出来る、体づくりのお手伝い

療養費:骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療
労災保険: 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療
交通事故:医療機関と連携して治療をいたします
自由診療:自費にて全身のケア(EK療法)など
リハビリテーション:医療機関と連携して治療をいたします
スタッフは、全員国家資格(柔道整復師)
10年後も必要とされる治療家のために日々研修

醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
長野県柔道連盟に所属する 自称:柔道家
地方で開催される全国大会では、一番大きい
「お化け」大会といわれる全国大会
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会の事務局で
第1回大会より、企画・立案しています

アマチュアゴルファー
おっちゃまゴルファーです
4月~11月まで期間限定で、安曇野市
安曇野CC・穂高CCに出没します
ハンディキャップは持ってません

居酒屋・食堂・お酒大好き!!
基本、月例大会・コンペには参加いたしません


時より居酒屋・食堂に出没してお酒をたしなむ
地方の美味しい物・地酒が大好き

2024年08月13日

お得な海鮮丼。

三洛

https://tabelog.com/nagano/A2005/A200502/20006986/





メニューは、

ラーメンやうどんの麺類から、

麺類と合体した定食に、

一日限定10食の海鮮丼。






色々な組み合わせのメニューが楽しめます。







駅前の食堂とゆうこともあり、

アルコールの提供は有りません。


連日地元の常連のゲストで一杯。


注文も常連さんになると、

「いつもの! 半ライスで」って感じで入店。


早速、

一日限定10食の海鮮丼を注文しました。





しばらく待って、

海鮮丼が提供されました。


大きなお盆に、

ご飯大盛りの海鮮丼と、






並々の味噌汁に、





小鉢がナスの漬物ともう一品の漬物。








魚のフライだけで一品ですね。

これで1000円以下。


かなりお得です。

アルコールの提供が無いのが残念です。





食べ進めて、

ご飯がとても大盛りなので、

頭の海鮮を食べてご飯が余ってしまいました。

そこでもう少し食べれそうなので、

魚のフライと、トンカツの単品を追加注文。





魚はキスのフライが5枚に、







トンカツは小ぶりの豚ロース。



追加の量にはちょうど良い感じ。

お腹一杯。

全て完食して、

全部て゛2250円。

お得でした。


ここのお店の、

ホールのお姉様がとてもキビキビしていて、

丁寧な接客で、

お客さんを待たさずに、

さばいていました。


ごちそうさまでした。  
  • LINEで送る