2019年07月05日
白い糸のようなものは何なんだろう
疳の虫
孫のなつが
ママのお腹の中に
赤ちゃんがいる事が
精神的に負担になっているのか
三歳病なのか
わがままを言い通したり
自分の中の何かに苛立っているようで
ビービー、ギャーギャー叫ぶ事があります。
これはいわゆる「疳の虫」なんじゃないかと
言うことで
祖母から聞いた「疳の虫」を出す方法を試してみました。
やり方が良く分からないので
Googleで調べたところ…
出ていました。
まず、大人でやってみようと言う事で
家族全員でやってみました。




石鹸で手を良く洗い
ひとつまみの塩で1分間、手のひらをこすります。
その後、水ですすぎ
キッチンペーパーで水気をふきます。
そして、手のひらを握り3分待ちます。

3分経ったら、手のひらを広げて
見ていると…
出てきました。
何だか、細い糸のような物が
指や手のひらから、チョビチョビ出ています。

ヒャー、驚きやら気持ち悪いやら…
みんなの予想では
私が一番「疳の虫」がいるんじゃないかと
予想してたそうですが
そうでもありませんでした。
一番出てきたのは
家内です。何回手を洗っても、出てくるらしいのです。
しかも
ヒョロヒョロと長い!!
積年のものが溜まっていたのでしょうか (笑)
この「疳の虫」を出すと
スッキリし、穏やかな気持ちになるとか…。
本当かどうかは分かりませんが
次は本命の
孫のなつで試したいと思います。
本当に、この白い糸のようなものは何なんだろう。
「疳の虫」なのかな??
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ #疳の虫 #3歳病
#信じがたいけど、なんか出てきた
#ashibra AIR
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
孫のなつが
ママのお腹の中に
赤ちゃんがいる事が
精神的に負担になっているのか
三歳病なのか
わがままを言い通したり
自分の中の何かに苛立っているようで
ビービー、ギャーギャー叫ぶ事があります。
これはいわゆる「疳の虫」なんじゃないかと
言うことで
祖母から聞いた「疳の虫」を出す方法を試してみました。
やり方が良く分からないので
Googleで調べたところ…
出ていました。
まず、大人でやってみようと言う事で
家族全員でやってみました。
石鹸で手を良く洗い
ひとつまみの塩で1分間、手のひらをこすります。
その後、水ですすぎ
キッチンペーパーで水気をふきます。
そして、手のひらを握り3分待ちます。
3分経ったら、手のひらを広げて
見ていると…
出てきました。
何だか、細い糸のような物が
指や手のひらから、チョビチョビ出ています。
ヒャー、驚きやら気持ち悪いやら…
みんなの予想では
私が一番「疳の虫」がいるんじゃないかと
予想してたそうですが
そうでもありませんでした。
一番出てきたのは
家内です。何回手を洗っても、出てくるらしいのです。
しかも
ヒョロヒョロと長い!!
積年のものが溜まっていたのでしょうか (笑)
この「疳の虫」を出すと
スッキリし、穏やかな気持ちになるとか…。
本当かどうかは分かりませんが
次は本命の
孫のなつで試したいと思います。
本当に、この白い糸のようなものは何なんだろう。
「疳の虫」なのかな??
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ #疳の虫 #3歳病
#信じがたいけど、なんか出てきた
#ashibra AIR
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。