いんちょ~の日常
ashibra S-03
osa
2018年06月27日 05:00
ashibraを
お勧めし始めたのが
昨年の五月でした。
ですので
その頃、ご購入いただいた
患者さまは
もう一年
ご使用いただいてる事になります。
院のスタッフも
一年、ほぼ毎日
朝から夜まで
装着していますが
それなりの
使用感はあるものの
マジックテープも
まだまだ
ちゃんと機能していますし
ベルトが伸びてしまった…
なんて事もありません。
さすが
日本で作られているだけありますね。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #ashibra #一年経っても大丈夫
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
関連記事
ashibra
安曇野ハーフマラソン大会
ashibra S-03
ashibra
EK-6000とashibra
ashibra
ashibra AIR NIKE AIR
Share to Facebook
To tweet