神戸市内

osa

2019年12月20日 05:00

生田神社






大きな鳥居の向こうに

楼閣・本殿、

他にも脇社として

蛭子神社

稲荷社・弁天池などが有って大きな神社でした。








筋肉質の狛犬

凛々しい!!






来年の干支

ネズミ!!

大きな絵馬











メリケンパークから

神戸ポートタワー












「神戸ルミナリエ」








1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災後の阪神地区にて

契機に鎮魂と追悼、

街の復興を祈念して震災で激減した神戸への観光客を

呼び戻す目的で毎年開催されているそうです。

「復興神戸に明かりを灯そう」

「頑張れ神戸」

という意図で1995年に始まった。

希望の光に導かれて、25年です。







長野県も、

台風19号で起きてしまった

甚大な被害の復興のため、

復興のシンボルが欲しいと思いました。






矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/



 
#「復興神戸に明かりを灯そう」  #神戸ルミナリエ 



#ashibra AIR   #ashibra S-03  





#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ #臭いリセットランドリー

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。






関連記事