上田市の夜。

osa

2025年02月13日 05:00

こはまや

https://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20004853/


上田市にの夜は、

ニンニクたっぷりの、

各お店の手作りの美味(おい)ダレで食べる、

焼鳥と焼きトンで始まります。




ここのお店も、

上田市では人気店の一店です。


大きなカウンターと、

小上がりの席でかなり広い感じ。





この日は、

オープンと同時に入店して、

カウンターに陣取りました。



初めて伺ったので、

ルールが分からずに、

焼酎の水割りを注文したところ、

900mlのボトルと氷と水が提供されました。





水割りを作り、

モツ煮と焼鳥、焼トンも注文。






焼鳥は鳥モツのキンカン付きでした。




焼トンは、

カシラ・レバー・軟骨・ガツ

白モツなどを注文。






コンガリ焼かれた串に、

オリジナルの美味(おい)タレをタップリかけて食べます。




常連さんが、

隣で飲んでましたので、

この焼酎はどうやって支払いするのか聞くと、

女将さんが飲んだ分だけ請求するスタイルだそうです。



安いから安心して飲みなさいと、

常連さんが助言してもらいましたので、

お湯割りに変更してたっぷり飲みました。







結局4合ほど飲んでしまいましたが、

かなり安いと感じました。








美味しい焼鳥と焼トン。


楽しいく美味しくいただきました。

ほらっ。


すぐにペロ。


ごちそうさまでした。









矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972


天恵石鹸パートナーサロン長野

https://www.instagram.com/hiromi.kimata.syaron/



#ハッシュタグ

#ashibra AIR   #日常



#天恵石鹸パートナーサロン長野

#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ 

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新



関連記事