いんちょ~の日常
地獄ラーメンの話。
osa
2022年06月06日 05:00
筑北村 坂井で、
ニューオープンの麺処、
地獄ラーメンを食べてみました。
麺処 子々
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200204/20025670/
店舗は、
エノキダケの栽培工場の一角でした。
店主さんは、
本格中華料理の修行をされていたみたいです。
メニューはこんな感じ。
本格的な四川麻婆豆腐を乗せた、
麻婆ラーメンが一押しみたいなので、
麻婆豆腐をコール。
単品の麻婆豆腐を提供していただきました。
四川の香辛料と、
挽肉やネギ等の野菜。
山椒の香りもとても美味しくいただきました。
熱々。
どどん。
地獄ラーメン。
地獄まで行くのか心配でした。
・・・が、
大丈夫でした。
スープを一吸いすると、
あ!
ウマ!!
流石、スープか本格派の中華スープ。
生姜とピーマンなどの野菜の旨み。
辛さも丁度良い。
辛さが旨い。
スープも熱々。
麺は、
中細のちぢれ麺で、
柔らかいタイプ。
チャーシューは、
豚バラ肉。
具材は、
メンマ・ピーマンに、
ネギ・キクラゲ。
チャーシュー。
連れのかぁちゃんのコールは、
あんかけラーメン。
旨そうでした。
すぐにペロッ。
ごちそうさまでした。
スープまで飲んじゃいました。
汗が流れました。
今度は、
地獄の5丁目まで行ける辛さに挑戦してみたいです。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #筑北村坂井 #麺処 子々
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
関連記事
春の香り。
居酒屋料理。
中華食堂。
まかない飯。
長野の夜。
りんご。
牛丼。
Share to Facebook
To tweet