静岡の夜は楽しい。
静岡の夜は楽しい。
お志づで、
たっぷりお腹を満たしましたので、
お店を後にして、
静岡駅近くの散策です。
偶然みつけたお店。
LA TABLE DE SHIMA (ラ ターブル ド シマ)
初めて訪問です。
ワインからスタート。
カジュアルフレンチと、
バーの一緒になった感じのお店。
お腹は満たされてますので、
軽くお料理をお任せしました。
アスパラのグリル。
ニンニクベースのソースで、
とても美味しい。
ここのお店。
若いシェフが1人で切り盛りしています。
カウンターだけの小さいお店ですが、
お料理は繊細でとても満足。
お酒はワインとビール。
洋酒がメインだと思います。
パテです。
しっかりした味でとても美味しい。
チコリのグリル。
丁寧にグリルしてる作業を見てるのも、
とても楽しい時間。
盛り付けもとても繊細。
旨いんだなあ~。
ウイスキーもいただきました。
この頃になるとかなり酔いが進みました。
でもね、
せっかくの静岡の夜ですので、
もう一軒。
若いシェフのオススメのお店。
串焼酒場 たいこうさん。
お店まで案内していただきました。
ありがたいです。
どん。
串焼きのお店ですので、
早速焼鳥です。
しそ巻と、ネギ間にアスパラの肉巻。
ここのお店のご主人も、
1人で切り盛りされていて、
忙しいのに、
とても気さくで良くしていただきました。
キャベツの肉巻。
春キャベツがシャキシャキで、
甘くてとても美味しい。
すぐにペロッ。
ごちそうさまでした。
今回の、
静岡の夜ですが、
観光のお客さんにとても親切で、
お料理もとても美味しい。
お酒が進みました。
ありがとうございました。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #静岡市 #LA TABLE DE SHIMA (ラ ターブル ド シマ)
#串焼酒場 たいこう
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
関連記事