いんちょ~の日常
夏野菜の夕ご飯
osa
2020年09月05日 05:00
自宅飯
居酒屋メニュー
今夜もナスの漬物からスタート
塩水にナスを切って漬けただけ。
板ずりとか、面倒なことはしません。
2~3時間で食べ頃です。
毎日漬けてます。
どん。
マグロの漬丼です。
赤身を醤油たれに漬けて
ご飯にオン。
家ではご飯は酢飯ではありません。
トッピングに、ワカメとニラ。
ネギとゴマをフリフリ。
切干し大根の煮物
シイタケやカンピョウ
薄揚げ竹輪で煮つけた物。
久しぶりに食べた美味しい。
農家さんより
大量のナスが届きます。
どどん。
ナスの素揚げとニンニクの素揚げ
ナスだけのかき揚げ。
餃子も焼きました。
フライパンに乗らない分は、
揚げ餃子にしちゃいました。
お腹一杯
ごちそうさまでした。
おまけ
ばばちゃん犬。
毎日寝てる時間が長くなりました。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
https://twitter.com/osa89633972
#ハッシュタグ #自宅飯 #マグロ漬丼 #ナスの素揚げとかき揚げ
#頑張れ長野!! #ストップコロナ
#ashibra AIR #高気圧酸素ルーム
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra #ashibra S-03
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ #臭いリセットランドリー #COVID-19
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
関連記事
春の香り。
居酒屋料理。
中華食堂。
まかない飯。
長野の夜。
りんご。
牛丼。
Share to Facebook
To tweet