北海道の地震その後

osa

2018年09月07日 05:05

北海道で地震



私、

寝る時も寝てる時も、

枕の横でラジオが鳴ってます。


午前4時ころ、

今回の北海道の地震の情報を聞きました。




札幌に住む、

友達の事が心配で、

明るくなったら連絡してみようかと

思いましたが、

7年前の3.11の事を思い出し、

悩みました。




3.11の時

院の副院長は、

仙台に住んでいましたので、

心配で、連絡を取ろうとしましたが、

電話は繋がらない、

停電で、

充電も無い状態。



こんな時に、

無理して、連絡を取っても、

少ない充電を消耗させてしまう事を

考えませんでした。



今は、

SNSなどで、

自分の状況の変化を、

発信できます。



なので、

じっと我慢していたところ、

無事の発信、

夜には、電気の開通の話の発信を見ました。




安心しました。





無理をせずに、

復旧を願ってます。



北海道の皆さま

お見舞い申し上げます。












矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63


矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/


醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/


#ハッシュタグ 

#ashibra AIR   #北海道で地震


#接骨院  #穂高神社 #腰痛  #交通事故治療

#穂高駅  #EK療法  #EK-6000 #ashibra

#元気高齢者 #スポーツ障害治療

#手足の痺れ 

#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会


ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。




関連記事