7月7日
思うことがあって
昨年
7月7日から
ナガブロさんで
ブロガーとなりました。
自分の仕事の事や
同業者の事で
心が折れてしまいました。
それから
おっちゃまの私
色々なセミナーに参加して
若い人達に交じって
一生懸命
知らない事を学びました。
「かさこ」さんの
プログ講座
プライムケアの
杉本 容さん
医療従事者の為の
交通事故勉強会
TCSの
福光悠介さん
EK療法
ashibra
西崎 斉さん
療養費勉強会
アイワ接骨師会
須藤 朗さん
療養費勉強会
大西祐次郎さん
SNS勉強会
皆さん
ありがとうございます。
50歳も後半になって
分かったことは、
あれだけ自分には、
まだまだ先だと思っていた
大人の世界の領域になって
思うこと。
自分が、
30歳台のころの
憧れていた人達が
なんて事でしょう
適当な人ばかり
落胆する人達が多くて。。。
これから先の世代に
何と言っていいものかと
期待も持てないじゃないですか!
まともな大人なら
もっと考えて欲しい。
まあ、
権力にしがみついて
自分のことが見えずに
無知の知
知らない事を知らないと言えない
知らない人達の多い事
私、
50歳も後半になって
まだまだ知らない事が沢山です。
知らない事を勉強するのが
こんなに楽しくて仕方ないです。
知らない事を知らない
「教えてくださいって」
って言うことは恥ずかしいことではありません。
これからも毎日
ブログを更新したいと
思ってますが。。。
よろしくお願いいたします。
皆さんの
訪問や書き込みが
心の支え
気持ちのスイッチになります。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
関連記事