いんちょ~の日常
もくもく煙と焼肉。
osa
2024年10月21日 05:00
ホルモン酒場 おんどる
https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24007532/
私用で四日市、
名古屋市に出掛けましたので、
近鉄四日市北口の繁華街を散策。
偶然みつけた焼肉のお店。
こうゆうお店の焼肉が食べたかった。
一階部分は厨房と、
カウンター席。
扉もドアも全て全開。
二階部分はテーブル席。
もちろん窓は前回。
工業用の大きな扇風機も全開です。
お店に着いた時は、
店内は満席でしたので、
テイクアウト用のカウンターで、
お酒を飲みながらしばらく待ちます。
しばらくすると、
二階席が空いたとゆうことで、
細い階段を上がってテーブル席に着席。
店内は、
暗めの照明でテーブルが4席。
テーブルごとにインターホンが設置されていて、
一階に厨房に伝わるしくみ。
いよいよ始まります。
店内を見て当たりだと確信しました。
焼き台は勿論こんな感じで、
無煙なんて程遠い原始焼きに近いので、
もくもく煙出し放題。
メニューは内臓肉が豊富で、
和牛のランク付の肉も沢山ありました。
自分は内臓肉がスキですので、
こうゆうお店で煙に巻かれて、
ホルモンを食べたかった。
赤身肉の盛り合わせ。
多分牛ランク肉の切り端の盛り合わせ。
牛ハツの脂の付いた部分とレバー。
じゃんじゃん焼いて行きます。
付けタレは醤油ベースのあっさり系。
ニンニクと唐辛子で食べます。
白菜キムチも本物。
ミノと子袋。
どちらの肉も肉厚で上質な肉。
てっちゃんやホルモンも食べたかったんだけど、
あいにく売り切れでした。
二階席の壁には、
色々なポップがあったり、
古いポスターだったりで楽しい。
お店は、
ご主人と筋肉マッチョのスタッフのお兄さん。
とても親切で丁寧な接客で良かった。
ここのお店、
こんなおきてが張ってありました。
ちょっと笑っちゃいました。
総じて、
ここのお店はお勧めです。
煙に臭いの気になる方や、
焼脂のダメな方にはお勧めしません。
ごちそうさまでした。
ほらっ。
ごちそうさまでした。
矢口 修FB
https://www.facebook.com/osamu.yaguchi.63
矢口接骨院FB
https://www.facebook.com/yaguchi0821/
醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会FBP
https://www.facebook.com/daigocup/
osa.Twitter
https://twitter.com/osa89633972
天恵石鹸パートナーサロン長野
https://www.instagram.com/hiromi.kimata.syaron/
#ハッシュタグ
#ashibra AIR #日常
#天恵石鹸パートナーサロン長野
#接骨院 #穂高神社 #腰痛 #交通事故治療
#穂高駅 #EK療法 #EK-6000 #ashibra
#元気高齢者 #スポーツ障害治療
#手足の痺れ
#醍醐敏郎杯全国少年柔道錬成大会
ナガブロ
「いんちょ~の日常」
http://osa86ff.naganoblog.jp/
毎日更新
よろしくお願いいたします。
関連記事
情報交換。
焼肉。
〆はホルモン。
2月16日の記事
焼肉。
焼肉。
豚ミックスホルモンが安くて美味しい。
Share to Facebook
To tweet